価値観の合う人はやっぱり好き

こんにちは、優です。

 

地元から東京へ出てきて早5年ほどになりますが、やはり大田舎と大都会の人間、

そもそも地元から出れば別々の場所や環境で育った人ばかりがいるわけで。

東京へ来てたくさんの人と出会って結構人間関係で悩んだな~

 

もちろん東京に来てからたくさんの出会いがあり、たくさんの人とお話をしました。

やはり違う価値観の人たちとは話していて楽しいし勉強になったり、気づきがあったりします。

自分も成長できるしね。

 

しかし今回年末年始に地元へ帰り、地元の友達や姉と話したりするとまぁ~

 

楽しい

 

同じ環境で育って価値観が似ているので話が盛り上がる。

昔の懐かしき話ももちろん、お互い成長してからもなんか考え方が似ていたり、違う考えを持っていたとしても受け入れ合える関係ができている。

だから話すときにいろいろ頭で考えずに会話ができるし、楽。

びっくりした。

例えば好きなYouTuberとかはお姉ちゃんとほぼかぶっていたり、友達とは美意識についてすごい語り合ったりして。

 

脱毛の話とかなかなか初対面とかではできないもんね。笑

 

そう、わたしは普段人見知りで他人と会話が盛り上がったりなんてほとんどしないのに、たまにこうやって地元の友達とかに会って話すとあまりにも自分がしゃべるから自分で自分にびっくりする。笑

 

これってやっぱり価値観が似ているとかなんだろうなぁ。

 

てか価値観が似てなくてもめっちゃしゃべれる人って本当にすごいと思う。

最近は私も少しずつ人としゃべれるようにはなってきたけどまだまだやな。

 

そうそう、お姉ちゃんと話しているときに面白かったのが

「人と会うときは、会う前に情報収集をして何を話そうか考えてから行く。だから急な誘いは行けない。生きていて常にいろんな話のネタを探している。」

と言っていた。

 

まじか、すげー

とも思ったし

めちゃくちゃ疲れそうやな

とも思ったし

もっと自分の為に時間を使ったらいいのに

とも思った。

 

姉は私とは真逆でめちゃくちゃ人気者で友達も多い。

だからなんか意外だったんだけどそういう努力があって友達が多かったりするのかなって思った。

疲れるとは言ってた。笑

あと、友達いらないかもとも言ってた。

 

私は結構もう話のネタとか集めないし、自分の為だけに時間を使っている。

というか使えるようになった。

薄っぺらい友達もいらないって思ってる。

 

私は友達が多くて人気者の姉が羨ましかったしすごく尊敬していたんだけど

今回は少しこの話に考えさせられたなぁ。

いまでも尊敬しているし、正直羨ましいけどね。笑